平成24年度日本万国博覧会記念基金事業 「日本庭園で能を観よう!」
こちらは終了したイベントです。
当日の様子はこちらで写真付きでご紹介させていただいています。
2012年11月11日(日)日本庭園で能を観よう!が無事終了いたしました
万博公園の日本庭園で、世界に誇る伝統芸能「能楽」を秋の一日を楽しみませんか。
和文化の素晴らしさを、体験コーナーなど親しみやすい企画も用意しています。
またプレイベントも開催いたします。
日時 | 2012/11/11 14:00開始 |
---|---|
会場 | 万博公園 日本庭園 野外舞台 [茶室上休憩所] 万博公園ホームページ |
入場料 | 観覧無料 万博公園入場料は別途必要です。 |
主催 | 能楽振興協会 |
後援・協賛 | 【助成】独立行政法人日本万国博覧会記念機構 独立行政法人日本万国博覧会記念機構 【後援】 吹田市 吹田市教育委員会 |
お問合せ | 万博公園 総合案内所 06-6877-7387 |
14時~ サブイベント お囃子ワークショップ
- 演奏『早笛』
- 楽器解説
- エアー楽器で掛け声体験
- 希望者の体験コーナー
- 演奏『舞返』
15時~ 能『清経』 清経の曲目解説
- シテ 平清経 :観世流シテ方 大西礼久
- ツレ 清経の妻 :観世流シテ方 赤井きよ子
- ワキ 淡津三郎 :福王流ワキ方 江崎金治郎
- 笛 :森田流 笛方 野口 亮
- 小鼓 :大倉流小鼓方 上田敦史
- 大鼓 :観世流大鼓方 守家由訓
- 地頭 :観世流シテ方 上野朝義
- 地謡 :観世流シテ方 上野雄三
- 地謡 :観世流シテ方 上野朝彦
小雨決行:雨天順延の場合は11月11日(日)朝9時に万博記念公園入り口、当ホームページで発表いたします。
このイベントは独立行政法人日本万国博覧会記念機構の助成事業です。