大槻能楽堂改築30周年記念 新春能
日時 | 2013/01/04 14:00開始 |
---|---|
会場 | 大槻能楽堂 大阪市中央区上町A-7 TEL.06-6761-8055 |
入場料 | [前売券] S席8,400円,A席6,800円 B席5,700円,学生席4,200円 [当日券] S席9,400円,A席7,800円 B席6,700円,学生席5,200円 |
主催 | 公益財団法人 大槻能楽堂 |
後援・協賛 | 大阪府, 大阪市, 大阪府教育委員会, 大阪市教育委員会, 公益財団法人関西・大阪21世紀協会 |
お問合せ | Tel.06-6761-8055(大槻能楽堂) |
「翁」
- 翁:大槻文蔵
- 三番三:野村萬斎
- 千歳:赤松裕一
- 面箱:野村遼太
- 笛 :杉市和
- 小鼓 頭取:久田舜一郎
- 小鼓 脇鼓:清水皓祐,荒木建作
- 大鼓:河村大
- 後見:赤松禎英,武富康之
- 地謡:上野朝義,齊藤信隆,上田拓司,上野雄三,山本正人,坂口貴信,水田雄晤,山田薫
- 狂言後見:深田博治,月崎晴夫
狂言「三本柱」
- 果報者:野村万作
- 太郎冠者:深田博治
- 次郎冠者:高野和憲
- 三郎冠者:月崎晴夫
- 後見:中村修一
能「草子洗小町 -替装束-」
- 小野小町:観世清和
- 紀貫之:片山九郎右衛門
- 壬生忠岺:大西礼久
- 河内躬恒:吉井基晴
- 官女:寺澤幸祐,武富康之
- 王 :梅若秀成
- ワキ:福王茂十郎
- アイ:高野和憲
- 笛 :藤田六郎兵衛
- 小鼓:大倉源次郎
- 大鼓:山本哲也
- 後見:大江又三郎,山本章弘
- 地謡:梅若玄祥,多久島利之,山本博通,梅若猶義,梅若基徳,浦田保親,長山耕三,齊藤信輔