梅の美と能面の美・天満街あるき第2回 -「天満」街遊び 伝統の美にふれるシリーズ-
開始時間が2:45に変更になりました。
天満の歴史や商店街の賑わいなど大阪のパワーの源を感じましょう。その後の能面の鑑賞、体験などを通じその凛とした姿勢、美しさに向き合います。(※呈茶もございます)
日時 | 2013/02/11 14:45開始 |
---|---|
会場 | 朝陽会館 1F 集合・受付後街歩き開始 14:30 受付開始となります 大阪市北区天神橋1丁目17-8 |
入場料 | 前売り券:3,000円 当日券:3,500円 会員:2,700円 大阪天満宮「大盆梅展・10周年記念特別展」 拝観料も含みます 第1回、第2回共に各回先着20名様 |
主催 | 能楽振興協会 |
後援・協賛 | |
お問合せ | お申込み 朝陽会館 TEL/FAX: 06-6357-0844 に Fax申込み用紙( PDF )をFaxしていただくか、下記申し込みフォームよりお申し込みください。 |
日本の伝統美 Lesson 2 梅の美と能面の美
梅まつりの大阪天満宮を参拝、神職のご案内のもと歴史を辿り、併せて開催中の「大盆梅展」を鑑賞していただきます。天満の歴史、商店街の賑わい、大阪のパワーの源を感じましょう。和文化の師匠が集う朝陽会館に戻り、本格的なお茶室でお抹茶を一服。その後、能面セミナー。様々な能面を間近に鑑賞、希望者には特別に能面をつけて歩いていただきます。凛とした姿勢で日本の美と向き合いましょう。
プログラム1:大阪天満宮をはじめ、天満界隈の街あるき
- 歴史街歩き案内人:西嶋敏行 (能楽振興協会)
- 街あるきコース:朝陽会館→大阪天満宮→繁昌亭→相生楼→天満青物市場跡→天神橋商店街→朝陽会館
- ※コース、内容は変更する場合があります
プログラム2:呈茶
- 伊原宗昇(裏千家助教授)
プログラム3:朝陽会館での能面セミナー
- 講師:観世流シテ方 上野朝義(重要無形文化財総合指定保持者)
- 補佐:観世流シテ方 上野朝彦
- 能面師:林 桃春にもお越し頂き、能面造る工程などを説明していただきます。
フォトギャラリー
能装束と老舗料亭の美-「天満」街遊び 伝統の美にふれるシリーズ- 詳細
お申し込み方法
下記お申し込みフォームよりお申し込みください。