日本の伝統美 Lesson 2 能の囃子と老舗料亭食の美
このイベントはご好評につき、定員に達しました。
日時 | 2016/02/07 11:00開始 |
---|---|
会場 | 相生楼 大阪市北区天満橋1丁目16-12 地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅、JR東西線「大阪天満宮」駅下車徒歩5分 |
入場料 | 9,500円 (会員:9,000円) 老舗料亭「相生楼」での昼食付 募集定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせていただきます 当日受付開始:10:30~ |
主催 | 能楽文化振興協会 |
後援・協賛 | 協力:朝陽会館 関西・大阪21世紀協会 万博基金助成事業 |
お問合せ | 能楽文化振興協会 秋山 TEL: 090-1024-4627 |
とっておきの大阪を体験しませんか
日本の伝統の美
~知って、歩いて、食べて、楽しむ能楽講座~
日本の伝統美 Lesson 2 能の舞囃子と老舗料亭の美
大阪の老舗料亭「相生楼」の特別のお部屋で能の舞囃子・お囃子ライブを楽しんでいただきます。また能の楽器の紹介や能のお話しをわかりやすく解説します。
能楽師さんにも参加していただき、みなさんとご一緒にお食事をしながら相生楼にまつわる話も合わせてお楽しみいただきます。
- 観世流シテ方上野朝義
- 森田流笛方 赤井啓三
- 大倉流小鼓方 上田敦史
- 金春流太鼓方 上田慎也
- 大倉流大鼓方 上野義雄
関西・大阪21世紀協会 万博基金助成事業